
■カテゴリから探す



 ※未成年の飲酒は法律で
禁止されております。 |
 |
あなたの選んだお酒の結果:
上喜元 純米大吟醸 720ml
【酒田酒造(株)】
低温熟成2年。フルーティーな吟醸酒。まろ味のある風味。
|
2,730円 720ml
|
米鶴 純米大吟醸F1
【米鶴酒造(株)】
市販を目的としないコンテスト用として開発し、酒造技術の限界に挑む精神をF-1グランプリに重ねて、販売開始当時からこの名をつけています。米鶴純米ラインナップの最高峰です。
|
3,810円 750ml
|
花羽陽 純米大吟醸 1.8L
【(株)小屋酒造】
フルーティーな純米大吟醸酒です。
|
5,145円 1.8L
|
純米大吟醸 無濾過 山田錦40% くどき上手1.8L
【亀の井酒造(株)】
酒造好適米『山田錦』で醸して、旧式の槽搾りで搾り、無濾過のまま瓶詰めされたお酒です。 純米大吟醸の優しいコクと、華やかでフルーティーな味わいを綺麗に調和しています。
大変申訳ございません。 この商品につきましては、当サイトでの取扱いは致しておりません。 ご紹介のみとなりますことをお詫び致します。
|
6,300円 1.8L
|
純米大吟醸・出羽燦々33% くどき上手 1.8L
【亀の井酒造(株)】
このお酒は、「サン」にこだわり米は33%精米・価格3,333円・3月3日発売・取り扱い件数全国で33店舗の超限定酒です。香りを抑え、上品な飲み飽きしない味に仕上がり、そして何より価格がビックリするほど安い価格です。
大変申訳ございません。 この商品につきましては、当サイトでの取扱いは致しておりません。 ご紹介のみとなりますことをお詫び致します。
|
3,500円 1.8L
|
純米大吟醸 山形山田錦1.8L
【亀の井酒造(株)】
[山形県内地酒専門店のみ限定販売]通常、山田錦といえば兵庫県・岡山県が原産ですが、昨年より山形産『山田錦』の収穫に成功しました。米質柔らかく、蔵人泣かせの米にも関わらず出来た吟醸酒は透明感があり、ふくよかな味わいです。
大変申訳ございません。 この商品につきましては、当サイトでの取扱いは致しておりません。 ご紹介のみとなりますことをお詫び致します。
|
3,570円 1.8L
|
羽陽男山 純米大吟醸 澄天 720ml
【男山酒造(株)】
ふわりと舌を包み込む優しい味わい、気品あふれる酒。香り高く、酸味が口にのこり、うまさの中にも飲みやすさがある
|
3,150円 720ml
|
栄光冨士 純米大吟醸 1.8L
【冨士酒造(株)】
一般的に、精米歩合50%以下の米、米麹、そして仕込み水だけで仕込んだ酒だけを「純米大吟醸」と呼びますが、冨士酒造ではさらに、精米歩合を40%以下にまで磨き上げました。雑味の一切を取り除いた、芳醇な味を、ぜひご堪能下さい。
|
10,500円 1.8L
|
松嶺の富士 純米大吟醸 秘めごと 720ml
【藤屋酒造本店 (齋藤 大輔)】
香りの高さと味のキレ。バランスの良い素直な酒。松嶺出身、佐藤公紀画伯の絵。
|
2,040円 720ml
|
松嶺の富士 純米大吟醸 つぶやき 1.8L
【藤屋酒造本店 (齋藤 大輔)】
香り良くバランスの良い豊かな味わい。
|
6,120円 1.8L
|
|